TAG
こんにちは!
今年はあっという間に桜が咲いてしまいました。
皆さんはお花見行けましたでしょうか?
私は先日、弘前公園に行って参りました。
桜祭り期間ではありませんでしたが、満開♪
やはり桜は毎年見に行きたくなります。
毎年同じように咲くのに、毎年たくさんの人々が桜を見に来ます。
なんだかんだで、お花はみんな好きということですね♪
今年に入り、お花を飾ることにハマり始めた私。
ハマり始めたら花が無くなるのが嫌で、枯れては買い足しの繰り返し。
おかげで色々な花があることを知りました。
ということで、
今回はお花を飾ることはどんなメリットがあるのか調べてみました!
①癒し効果
お花を見ると、混乱や疲労、緊張・不安、抑うつ、怒り・敵意が低下する言われているそうです。
確かに、お花がある空間はなんとなく雰囲気がやわらぐ感じがします。
ストレスが緩和され、リラックスできる空間が生まれます♪
②部屋が綺麗になる
これは本当に、身をもって感じました!
元々、片付けはあまり得意ではなく、ついついテーブルの上に物を置きっぱなしにしてしまう方でしたが、
お花をテーブルに飾ることによって、せっかくお花があるのにこんな散らかっていては台無し!と思うようになり、常にテーブル上に物を置く癖がなくなりました!
これは嬉しい。。
③風水的に、良い
お花は、風水では木と水のパワーを発揮するということで、強力な運気アップアイテムだそうです。そして邪気を取り除いてくれたりする効果も!
しかしながら、ドライフラワーは風水的な話になると全く逆効果らしいので、飾るのであれば生花がいいそうです。
生花を飾って、生のエネルギーを充満させましょう!
④ひらめき力アップ
お花がある空間で仕事をすると、ストレスが緩和されてリラックスしやすくなり、何か思いついたり、効率的に仕事が出来たりするそうです!
仕事に行き詰まったら、お花を飾ってみるのもありかもしれません♪
⑤愛着がわく
愛着が湧いて、絵まで描いてみちゃったり。笑
花瓶の水を取り替えたり、蕾が咲く様子を観察したりしていると、どんどん愛着が湧いてきます。
愛着が湧く物が生活の中にあると、心が満たされますよね♪
何気ない日常の中にちょっとした楽しみが生まれます。
以上、お花にまつわる話でした。
数百円でこんなにいい事がいっぱいあるお花♪
お花を楽しむには今がちょうどいい季節なので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
青森県青森市出身 B型 2018年青森スタイリストアワードモデル部門優勝。2019年青森スタイリストアワードモデル部門準優勝。 女性の魅力を引き出すカラーリングが得意。 旅行と写真が趣味。 得意のヘアアレンジで毎日違う石田に会いにきてください。