TAG
こんにちは!
クリスマス全開でお届けしております。
去年より基礎代謝が上がったような
気がしている藤田です。
こちらのサンタさんは去年アスパムで行われたクリスマスマーケットのものです☆
今年も12/17(金)〜12/25(土)まで開催されます。
要チェックです!!
さてさて、本題に入ります。
コロナ禍が続きマスク生活を余儀なくされている私たちですが、
より印象が左右されやすいのが【目元】です。
人はマスクによって隠れているところは「理想の形」を想像してしまうそうです。
怖いですね、、確かに最近出会った方はマスク姿しかわからない。
なんてこともありえますよね。
そこで今回は
【冬のトレンド】×【アイメイク】
についてお話しさせていただきます。
2021年冬のトレンドアイメイクのキーワードは
【ゴージャスアイ】
・煌びやかでゴージャスな雰囲気
・キラキラした艶感
・パールやラメ
などがあげられます。
リバイバルブームの影響があり
ゴールドやメタリック、ダイヤモンドなどの70年代ムードがカムバックされています。
つまりは総じて【輝き】が重要です。
肌の質感で艶を出すのはもちろんのこと簡単に輝きをプラスできるのは
【アイシャドウ】だと私は思っています。
特におすすめなのは韓国コスメです。
理由としては
・発色が良い・ラメが大きい・コスパが良い
もちろんたくさん試供品を試してみてこれがいいな!となったものが韓国コスメが多かったという経験からですが(笑)
もちろん、シャドウは組み合わせ自由なので全てが全てラメが大きいのが良いという訳では御座いません。
なりたい質感やイメージに近づけてくれるものなのでご自身にあったやり方やコスメが1番良いです!
最近ではシャドウでグラデーションを作ることを
より自然に、【ぼかすメイク】が
柔らかい印象をつくります。
そうすることでハッキリとした強すぎない印象になり、目元だけでも親しみやすさが生まれます。
藤田のアイメイクで印象の差を見てみましょう。
明るいベージュのラメに
少し色味のあるオレンジブラウンの
シャドウでぼかしています。
2色のグラデーションでつくりました。
先程のグラデーションの上に二重幅から
少しはみ出るくらいにオレンジブラウンを塗ります。
さらに二重幅からまつ毛の際まで
ダークブラウンを乗せました。
結構印象が変わりますよね?
メイクはアイメイクだけでもこれほど見た目の雰囲気が変わります。
洋服や髪型によってメイクを変えるのもとても良いと思います!
トレンドのカラーとしては
シャドウのみならず、アイライン、チーク、リップに【レッド】を取り入れると一気に冬らしさが出ます。
アイラインの目尻側にポイントでカラーを入れたりマスカラにカラーを乗せるのもおすすめです。
最近の私はまつ毛をベージュにしてより印象を柔らかく見せたりもしています。実は。笑
最後にもう一項目。
【アイライン】についてお話しさせてください。
入社した森塚が毎日苦戦しているので(笑)
上手く引けないという方も必見です!
まずはアイライナーには3種類あります。
・ペンシルライナー:初心者さんにおすすめ。ぼかしやすい。
・リキッドライナー:ニュアンスや印象をつくりやすい。太さを力加減で変えられる。
・ジェルライナー:滑らかなラインが描ける。落ちにくく、滲みにくい。
どのライナーでも基本的な引き方をご紹介します。
基本的には黒目の上から目の際まで引きます。
まつ毛の生え際を埋めるようなラインです。
ラインとシャドウの合わせ技で目の形と印象を変えられます。
トレンドカラーやアイテムを使うだけでは自分に似合うメイクは作れません。
トレンドの傾向と自分のお肌に合うアイテムややり方を知ることで、より本来の魅力を引き立てることができます。
一緒におしゃれを楽しみましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました。
青森県東津軽郡外ヶ浜町出身 B型 東京にて8年勤務の後、帰青。 幼い頃からずっとショートヘア(現在初めて伸ばし中)(しかし、やはり切りました) 女性のクールでお洒落なテイストを提供します。 音楽が大好きで、最近ギターを購入し、日々気ままに演奏中。 デザインカラーが得意なので、髪色でお悩みのかた、お待ちしております!