TAG
皆さんこんにちは!
5月ももう終わってしまいますね。
食べることが大好きわたし、
とくにスイーツには目がないです!
最近のブームは和菓子🍘🍡
どちらも美味しすぎました!!
そして今回のテーマは
寝る前にやるといいこと!!
食べすぎてちょっと危険を感じてるわたし
生活習慣を見直そうと思います。
①寝る前にコップ1杯の水を飲む
寝ている間は意外と汗をかいていて、気づかないうちに水分不足に!
暑い季節はもちろん、汗をかいている自覚がないときでも、寝ている間にコップ1杯程度の汗をかいているといわれています。
また、脳梗塞や心筋梗塞のリスクも高まります。
②ベッドに入る前に軽めのストレッチをする
睡眠前の少しのストレッチで、質のいい睡眠をとる事ができるかもしれません。
仕事で長時間座ったままパソコンを使用したり通勤時に電車で立ちっぱなしが続いたりなど、知らず知らずのうちに体はストレスを溜めています。そうしたストレスは体の筋肉を緊張させ、ひどい場合には肩こりや腰痛などの原因にも、、、。
ストレッチをすることで、筋肉の痛みやコリを解消し、リラックスする効果もあります。
やりすぎは注意です⚠️
③布団に入ったら深呼吸をする
夜遅くまで仕事をしていたり、寝る直前までパソコンやスマホを眺めていると、交感神経が働きなかなか寝付けなくなります。その状態を改善し、副交感神経を優位にするために深呼吸をしていきます。
リラックス効果が高いといわれているヨガなどでも、深い呼吸というのは大事な要素になっているとか!リラックス目的で呼吸を行う場合は、胸ではなくお腹をつかう、腹式呼吸が効果的です!
いかがだったでしょうか!
就寝前に1つでもやることで
いい事が起こるかもしれませんね✨
青森県青森市出身 B型 仕事に対するまっすぐな姿勢が関わる人たちに感動を与える美容師。 お客様が気持ちよく過ごしていただけるように頑張ります。 アウトドアが得意だったり、 ペットが多めだったり、 楽器ができたり、 見どころ満載ですので是非会いにいらしてください。