TAG
こんにちは!
今年は雪の降り始めが遅いせいか、タイヤ交換すらしていない私。。
いよいよしないとやばいですね。
みなさん、冬道の安全は早めに確保しましょうね。
さて、
先日お客様とこんな会話をしました。
「今年、冬のアウターがほしいけど何を買ったらいいかわからない。。」
アウターって、なかなかお値段もするし、そんなに毎年買い替えるものでもなかったりします。
そして何と言ってもここは青森。
厳しい雪風に耐えられるアウターでなければなりません。
となると必然的に、
ダウンに勝るものはない。
ということで、
みんなが着てるもの、自分が着ているもの、
個人的に気になっているものを紹介したいと思います。
これからアウターを買おうと思っている方の参考になればと思います♪
①Danton
4年前の冬。
初ダントン買いました。
(髪ながっ。)
見た目はスッキリしているのに、
程よい重量感で防寒力高め。
4シーズン着ましたが、まだまだ着れそうです。なかなか丈夫です。
毎日着ていたので、袖口のスレが気になってはいますが、ぱっと見わかりません。
うん。まだ着れる。
②Save the duck
こちらは今年のもの。
去年からずっと狙っていました。
(へそくりを貯めながら)
(背景整ってなくてすみません)
ブランド名からなんとなく想像できると思います。
「羽毛を使わない」アウター。
ダウンを製造するにあたって、沢山の水鳥が犠牲になります。
その水鳥たちを救え、というのがコンセプト。
動物保護、環境保全に積極的に取り組む、エシカル、サスティナブルというワードにマッチする今時なブランドです。
【公式通販サイト】SAVE THE DUCK|セーブ・ザ・ダック
ダウンを模範した中綿はめちゃくちゃ暖かいです!
そしてなにより、軽い!!
アヒルのロゴもかわいい♡
③North Face
言うまでもなく、不動の人気。
持っている方、多いのでは?
https://brandavenue.rakuten.co.jp/item/GK8232/(画像引用)
ゴアテックス素材を使ったダウンジャケットは、防水力と透湿性にすぐれていて、やっぱり快適なようです。そして男女差が少ないユニセックスなシルエットがすごくいい。(ノースフェイス愛用の藤田より)
④TATRAS
https://tatrasconceptstore.com/itemlist?sex=02&brand=111(画像引用)
もう、これは、、、憧れです。私には高級すぎてなかなか手が届きませんが、いつの日か。。。
豊富なデザイン性と洗練されたシルエットがホント、素敵。そしてブランドロゴでの主張がないのも魅力。
これをさらっと身につけられるような人間になることを願っております。
以上、アウターブランド紹介でした。今年も厳しいと噂の青森の冬。。。ちょっといいアウターを着て気分をあげて、乗り切りましょう!!
青森県青森市出身 B型 2018年青森スタイリストアワードモデル部門優勝。2019年青森スタイリストアワードモデル部門準優勝。 女性の魅力を引き出すカラーリングが得意。 旅行と写真が趣味。 得意のヘアアレンジで毎日違う石田に会いにきてください。