TAG
こんにちは🌞
太陽が恋しい藤田です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
もう暦の上では立春を迎えたって言うのにまだまだ青森は寒いですね🥶❄️
つい先日、お客様から「シャンプー難民なんです😣」というお言葉をいただきました。
なにが自分の髪質に合ったシャンプー、トリートメントなのかがよく分からないという方です。
確かに市販のシャンプー、トリートメントでも種類がとても多いですよね。
そしてちょっとリッチなシャンプー、トリートメントもありますよね。
極論を言います🙋♀️
使ってみて調子が良さそうなら値段も成分も関係ないと私は思っています。
いくら補修が出来て性能が良い高級シャンプー、トリートメントでも使う本人の髪質に合っていなければそれは不正解なのでは?と思います。
髪の毛は一人一人みんな違います。
硬い、柔らかい、太い、細い、多い、少ない、乾燥毛、吸水毛、、、などなど様々です。
あなたの髪の毛について1番良く触れているのはあなたです。そしてその次にあなたの髪の毛について知っているのは担当の美容師さんです。
そのご本人様が“シャンプー難民“で悩んでいるのであれば、私達の出番です🙋♀️💈
担当しているからこそわかる髪質や髪の毛に足りない成分を把握しています。
髪質改善の第一歩として毎日使うシャンプー、トリートメントを一人一人に合わせておすすめできます。
アオノハで取り扱っている
【コタ アイケアシリーズ】の
シャンプー、トリートメントです。
まずはシャンプーから簡単にお伝えします。
5種類の中からシャンプーを選んでしています。
実はこんなにたくさんありました。
トリートメント
細かく言うとたくさん髪の毛にも頭皮にも良い成分はあるのですが、まぁ、今日はこの辺で☺️🧴
さ、ら、に!!
こちらのシャンプー、トリートメントは組み合わせが自由です🙆♀️
シャンプーした後の手触りによってトリートメントの保湿力を変える。または逆も然り。
組み合わせは25種類になります。
しかしながら、さらさらのシャンプーを使った人が最もしっとりのトリートメントを使うことはまずないと思いますが😣
1番簡単な方法は担当の美容師さんに聞く🗣️
なかなか難しいという方はこちらのチャートがあります。
私の髪質で試してみます!!
【結果発表】
あくまでも目安なのですが自分に合ったシャンプー、トリートメントがわかってくると思います。
何より試すには量が多いなどのお悩みもあると思います。今ですとトラベル用の小さいサイズ(80ml)もご用意できるものもありますし、
2.3ヶ月用(300ml)もありますのでぜひご相談くださいませ🙇♀️
ちなみにですが、ドライヤー前のオイルやお仕上げ用のオイル、スタイリング剤もたくさんの種類の中から髪質に合わせて選んでいます。
この話はまたの機会に致します☺️
気になる方はぜひお気軽にご相談下さい。
最後までお付き合い頂きありがとうございました😊🌸
青森県東津軽郡外ヶ浜町出身 B型 東京にて8年勤務の後、帰青。 幼い頃からずっとショートヘア(現在初めて伸ばし中)(しかし、やはり切りました) 女性のクールでお洒落なテイストを提供します。 音楽が大好きで、最近ギターを購入し、日々気ままに演奏中。 デザインカラーが得意なので、髪色でお悩みのかた、お待ちしております!